検索の使い方
- 該当する項目に入力・チェックを入れて、検索ボタンをクリックしてください。
- フリーワードを入力していただくと、その言葉を含む記事が検索されます。
- 必ず目的の刊行物のカテゴリを選択してください。選択しないと記事が検索されません。
- 複数項目に入力していただくと、それらすべてが含まれた検索結果となります。(アンド検索)
検索条件入力
検索結果一覧
10 件ずつ表示20 件ずつ表示50 件ずつ表示令和3年度夏季企画展図録「青少年義勇軍が見た満州 -創られた大陸の夢」
令和3年度夏季企画展「青少年義勇軍が見た満州 -創られた大陸の夢」の図録です。
水戸市内原郷土史義勇軍資料館、舞鶴引揚記念館の資料を含む展示資料143点、参考資料73点を掲載しています。コラムなども充実しておりますので、ぜひお求めください。
価格:1300円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:96頁 /サイズ:A4版
完売(当館閲覧室で閲覧可能)
歴史館たより2021夏号 vol.107
歴史館たより2021夏号 vol.107
<常設展示紹介> 原始 古代・中世 近世 近現代
<令和3年度夏季企画展> 青少年義勇軍が見た満州-創られた大陸の夢-
<研究の窓> 弥生社会にみる倭製の誕生 ~大陸系磨製石器の受容~
<長野県立歴史館 文献資料化のお仕事 その1> 書庫と保存のひみつ
<インフォメーション>
2021年 6月~9月の行事予定
行事アルバム
・歴史館でこどもの日
・信州学講座
・掘るしん2021
価格:無料配布中 /頁数:8 /サイズ:A4
『長野県立歴史館研究紀要』第27号
2021年3月刊
『長野県立歴史館研究紀要』第27号
<内容>
口絵/資料紹介
新収蔵史料 會津藩松澤家文書 村石 正行
◇研究報告
県立歴史館の武田家印判状を読む―長沼城と龍雲寺― 笹本 正治
佐久郡岩村田「大井法華堂文書」について 村石 正行
自由大学運動の起因と崇高な理念―生涯学習発祥地としての責務― 伊藤 友久
栃倉式土器の製作に関する一考察 水沢 教子
近代図面史料(明治前半期の地図・測量設計図)からみる近代のあゆみ 山浦 直人
◇授業実践
考古資料の教材化にむけての構想 近藤 尚義
◇資料紹介
篠ノ井遺跡群出土の磨製石剣 ―発掘調査報告書で図示された磨製石剣の再検討― 町田 勝則
◇職員執筆抄・研究活動
価格:1,000円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:115頁 /サイズ:A4判
在庫あり
信濃の風土と歴史25
学芸員が語る 長野県立歴史館所蔵品選 第一巻 ―絵画―
長野県立歴史館が所蔵する名品を紹介するブックレットの第1弾。今回は絵画編として、屏風や錦絵、版画等で当館学芸員選りすぐりの名品を掲載しました。写真も見開き2ページで大きく掲載しており、じっくりと名品を見ていただくことができます。なお、当ブックレットは2021年所蔵品展「至高の名品-学芸員のイチ押し 絵画工芸編-」の展示物のうち、絵画を全て掲載していますので、企画展図録としてもご利用いただけます。ぜひ、お求めいただき、お家でも当館自慢の名品をお楽しみください。
価格:1,000円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:80頁 /サイズ:B5判
在庫あり
歴史館たより2021春号 vol.106
歴史館たより2021春号 vol.106
<令和3年度の歴史館> 長野県立歴史館長 笹本正治
<秋季企画展を終えて> ここまでわかった信州弥生文化のひとこま
<2021年長野県立歴史館所蔵品展> 至宝の名品 -学芸員のイチ押し 絵画工芸編-
<歴史資料をよむ> 屋根を守り彩る瓦 ~軒丸瓦の文様~
<文献史料をよむ> 女子教育の向上に尽力した河内山寅の履歴書
<インフォメーション>
2021年 3月~6月の行事予定
行事アルバム
・阿部守一知事との対談
・秋季企画展シンポジウム
・クリスマスリースをつくろう
価格:無料配布中 /頁数:8 /サイズ:A4
令和2年度冬季展図録「洋画家・書家・コレクター 中村不折-伊那谷から世界へ」
令和2年度冬季展図録「洋画家・書家・コレクター 中村不折-伊那谷から世界へ」の図録です。
価格:1,000円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:88頁 /サイズ:B5判
完売(当館閲覧室で閲覧可能)
歴史館たより2020冬号 vol.105
歴史館たより2020冬号 vol.105
<冬季展> 洋画家・書家・コレクター 中村不折 -伊那谷から世界へ
<歴史資料を読む> 丸田恒雄教諭が描いた満州更級郷開拓団の営み
<考古資料を読む> 石庖丁はどのように使われたのか
<研究の窓> 信州に到達した石斧~柱状片刃石斧~
<研究の窓> 箸の橋渡し-千曲市東條遺跡出土の保存処理木器-
<インフォメーション>
2020年度 12月~3月の行事予定
行事アルバム
・歴史館で夏休み
・新潟県立歴史博物館と連携協定を結びました
・考古学講座
価格:無料配布中 /頁数:8 /サイズ:A4
令和2年度秋季企画展図録「稲作とクニの誕生-信州と北部九州-」
令和2年度秋季企画展図録「稲作とクニの誕生-信州と北部九州-」の図録です。A4版で224頁のボリュームのある内容で、写真、図等を多数用いてあり、非常にわかりやすい図録です。
信州の弥生時代は、九州地方から米・稲作ともに新たな大陸系の石器も取り入れましたが、石器の社会は「鉄器」という新たな道具の参入で終わりを迎えました。また、吉野ヶ里遺跡にも見られるような溝に囲まれた集落(環溝集落)が登場し、墓に埋葬される人の区別(階級化)も始まったと考えられる変革の時代です。
今回の図録は、このような信州の弥生時代を問い直した一冊となっており、価格も1,000円と大変お買い得です。ぜひお求めください。
価格:1,000円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:224頁 /サイズ:A4判
在庫あり
歴史館たより2020秋号 vol.104
歴史館たより2020秋号 vol.104
<秋季企画展> 稲作とクニの誕生~信州と北部九州~
<考古資料を読む> 暮らしを支える古代の竈(かまど)
<文献史料を読む> 関ヶ原合戦と保科正光
<歴史資料を読む(夏季企画展史料紹介)> 下戸倉村酒屋小五郎酒造願
<冬季展のお知らせ> 洋画家・書家・コレクター 中村不折 -伊那谷から世界へ
<インフォメーション>
2020年度 10月~12月の行事予定
千曲市と連携協定を結びました
新ホームページキャラクターお名前大募集
価格:無料配布中 /頁数:8 /サイズ:A4
令和2年度夏季企画展図録「地酒王国 信州」
令和2年度夏季企画展「地酒王国 信州」の図録です。
価格:1,000円(送料等は当館管理部 電話026-274-2000へお問い合わせください。) /頁数:88頁 /サイズ:A4判
完売(当館閲覧室で閲覧可能)