館周辺情報

 長野県立歴史館の隣には、千曲市森将軍塚古墳館・科野の里歴史公園があり、徒歩20分程度の山の中腹に森将軍塚古墳があります。合わせてご見学いただくことが可能です。

 詳しくは地図の場所名をクリックしていただき、該当の場所の説明をご覧ください。

歴史館周辺マップ 千曲市森将軍塚古墳館 千曲市科野の里歴史公園 長野県立歴史館 森将軍塚古墳

森将軍塚古墳館の外観
 館内には森将軍塚古墳の石室が実物大で再現されています。
 竪穴式石室は、日本最大級で、迫力満点です。
科野の里公園と科野のムラの様子
 竪穴式住居と広い芝生公園があります。お昼をどうぞ。
長野県立歴史館
 長野県唯一の県立歴史博物。
 実物大の環境復元展示が見どころ。巨大なナウマンゾウがお出迎えします。
森将軍塚古墳の様子
 小学校の教科書にも載っている森将軍塚古墳。
 頂上までは歩いて20分ほどです。
 見晴らし最高のこの場所から、善光寺平や北アルプスを一望しよう。

見学施設と所要時間

見学コース例(時間はおおよその目安です)

3時間コース(午前または午後のみ)
  1. 長野県立歴史館(博物館見学)
    1時間30分
  2. 森将軍塚古墳館(見学)
    30分
  3. 森将軍塚古墳(往復徒歩)
    1時間

※徒歩上り20分、下り15分です。
※一般のバスでは古墳まで行かれません。有料でバス輸送も対応できます。
 千曲市森将軍塚古墳館へご連絡ください。

一日コース(移動含む6~7時間)
  1. 長野県立歴史館(博物館見学)
    2時間
  2. 森将軍塚古墳館(見学)
    30分
  3. 森将軍塚古墳(往復徒歩)
    1時間
  4. 松代見学(松城城址、文武学校、真田宝物館、象山地下壕などが見学可)
    1時間30分~2時間

※当館からは、バスで30分ほどかかります。

関連リンク

ご利用案内

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

ページ先頭へ戻る