検索の使い方
- 該当する項目に入力・チェックを入れて、検索ボタンをクリックしてください。
- フリーワードを入力していただくと、その言葉を含む記事が検索されます。
- 必ず目的の刊行物のカテゴリを選択してください。選択しないと記事が検索されません。
- 複数項目に入力していただくと、それらすべてが含まれた検索結果となります。(アンド検索)
検索条件入力
検索結果一覧
10 件ずつ表示20 件ずつ表示50 件ずつ表示長野県立歴史館収蔵文書目録2
坂口家文書
徳武家文書
細田家文書
高橋伝造収集資料
原家文書
田中熙収集文書
堀内家文書
石坂家文書
郷土陳列室資料
価格:1,000円(送料は当館管理部026-274-2000にお問い合わせ下さい) /サイズ:A4判
在庫あり
長野県立歴史館収蔵文書目録1
<県立長野図書館移管文書(1)>
一般文書
山田家文書
小野家文書
今井家文書
久保田家文書
価格:1,000円(送料は当館管理部026-274-2000にお問い合わせ下さい) /サイズ:A4判
在庫あり
2012年 春号 歴史館たより vol.70

感じて楽しめる歴史館へ
「長野県の遺跡発掘2012 長野県埋蔵文化財センター速報展」のご紹介
平成24年度 春季企画展「長野県の満州移民〜三つの大日向をたどる〜」のご紹介
考古資料をよむ「榎田遺跡出土弥生中期の織物片〜発掘調査と保存修復の共同成果〜」
研究の窓「セレブ溶姫の加賀お国入り」
など
配布終了のため、購入や郵送といったご要望については対応することができません。当館閲覧室にてご覧いただけます。
価格:配布終了 /サイズ:A4判
歴史館たより vlo.69
2011年 冬号

平成23年度冬季展信州の歴史遺産5「郷土のお宝『重文・県報』を見よう」のご紹介
子どもたちが描いた縄文土器
インフォメーション「12月〜3月のイベント情報」
配布終了のため、購入や郵送といったご要望については対応することができません。当館閲覧室にてご覧いただけます。
価格:配布終了 /サイズ:A4判
歴史館たより vol.68
2011年 秋号

平成23年度秋季企画展「観光地の描き方」のご紹介
信州の歴史遺産「縄文人のおしゃれグッズ」
研究の窓「親の心に背くと…」
文献史料をよむ「北信濃に残る福澤諭吉関係史料」
など
配布終了のため、購入や郵送といったご要望については対応することができません。当館閲覧室にてご覧いただけます。
価格:配布終了 /サイズ:A4判
歴史館たより vol.67
2011年 夏号

平成23年度夏季企画展「激動を生きぬく」のご案内
文献史料を読む「伝え遺された文書たち」
考古資料をよむ「旧石器が日本最古の重要文化財に」
など
配布終了のため、購入や郵送といったご要望については対応することができません。当館閲覧室にてご覧いただけます。
価格:配布終了 /サイズ:A4判
秋季企画展開催記念複製観光パンフレット

戦前に作られた観光パンフレットの複製品です。長野県全体を描いた「観光信州」、長野電鉄沿線を描いた「長野電鉄沿線名所案内」、戦前の軽井沢の様子がつぶさにわかる「軽井沢」(完売)の3種類です。
価格:500円・400円(送料は当館管理部026-274-2000にお問い合わせください)
完売(閲覧不可)
平成23年度秋季企画展「観光地の描き方〜浮世絵から観光パンフレットまで」

江戸時代の浮世絵から戦前の絵画や観光パンフレット(鳥瞰図)を通して、信州の観光地がいかに描かれ、どのように紹介されていったのか、ご覧いただけます。
価格:1,000円(送料は当館管理部026-274-2000にお問い合わせ下さい) /サイズ:A4判
完売(当館閲覧室で閲覧可能)
− 平成23年度夏季企画展図録 −
「激動を生きぬく〜信濃武士市河氏の400年〜」

平安末〜戦国時代まで現在の栄村を本拠地とした市河氏に伝来した「市河文書」を中心に、市河氏の400年の歴史をたどります。
価格:1000円(送料は当館管理部026-274-2000にお問い合わせ下さい) /サイズ:A4判
完売(当館閲覧室で閲覧可能)
「武士の家宝〜かたりつがれた御家の由緒〜」
平成23年度春季展図録

依田家に伝わる芦田家の家宝。その家宝の品々や、家宝にまつわる数々のエピソードを紹介いたします。
価格:完売しました /サイズ:A4判
完売(当館閲覧室で閲覧可能)