(ISSN 2759-470X)

詳細情報
カテゴリ 研究紀要
説明文 2025年3月刊行 『長野県立歴史館研究紀要』第31号(ISSN 2759-470X)

<内容>
◇口絵・資料紹介
   新収蔵資料 脇坂安元書状 村石正行
◇研究報告
   近世府中小笠原氏の所持していた鈴岡・松尾小笠原文書考―「伊那譜録」にみえる小笠原政秀・信定と村上義清― 村石正行
   寛永期の制度改革と飯田藩脇坂安元―諸国巡見使・寛永国絵図・交代寄合伊那衆― 村石正行
   長野県立歴史館所蔵近代郡役所文書についての基礎的研究―伝来経緯の検討を中心に― 花岡康隆
◇研究ノート
   屋代遺跡群出土木製形代による祭祀の具体像 水沢教子
   長野県内出土の子持勾玉(集成補遺) 櫻井秀雄
   戦国初期高梨氏の代替わりをめぐって―高梨政高・政盛・澄頼― 花岡康隆
◇事例報告
   長野県立歴史館 現代史聞き取り調査の現状と課題 鈴木実
   〔聞き取り調査概報〕鈴木敏文―セブン-イレブン長野県展開の契機― 鈴木実
   〔聞き取り調査概報〕下澤靜惠―酒店からの転身。セブン-イレブン長野県第1号店の経営― 鈴木実
◇職員執筆抄・研究活動
価格 無料
ページ数 142頁
サイズ A4判
備考 PDFによるオンライン公開のみとなります。
PDF PDFファイルが別ウィンドウで開きます

ページ先頭へ戻る