疾風怒濤 木曽義仲
文書と絵画でみる義仲の一生

開催期間 | 2024年7月13日(土曜日)~8月25日(日曜日) 休館日:月曜日(7月15日・8月12日は除く)・7月16日(火曜日) |
---|---|
観覧料 | 企画展のみ:一般300円(200円) 大学生150円(100円) 企画展+常設展:一般500円(400円)、大学生250円(200円) 常設展のみ:一般300円(200円)、大学生150円(100円) ※高校生以下は無料・( )内は20名以上の団体料金 |
イベント①【終了しました】 | 開館30周年記念 歴史館寄席「源平盛衰記」落語家立川流真打 立川談慶師匠 丸子出身の談慶師匠が義仲を主人公とした唯一の落語「源平盛衰記」を演じます。 開催日2024年7月13日(土曜日)※募集開始は6月14日(金曜日)午前9時 時 間13時30分~15時00分 場 所長野県立歴史館講堂 定 員第一研修室での中継視聴。定員50名。 料 金第一研修室での中継視聴は500円(観覧料込)となります。 |
イベント②【終了しました】 | 開館30周年記念 記念講演会「源頼朝と木曽義仲」講師富山大学講師 長村祥知氏 開催日2024年7月27日(土曜日)※募集開始は6月14日(金曜日)午前9時 時 間13時30分~15時00分 場 所長野県立歴史館講堂 定 員220名 料 金500円(企画展観覧料込) ※講演会終了後、当館職員によるギャラリートークを行います。 |
イベント③ | 木曽義仲講座「木曽義仲武将列伝!」講師当館文献資料課長 村石正行 開催日2024年8月10日(土曜日)※募集開始は6月14日(金曜日)午前9時 時 間13時30分~15時00分 場 所長野県立歴史館講堂 定 員220名 料 金500円(企画展観覧料込) ※講演会終了後、当館職員によるギャラリートークを行います。 木曽義仲講座「義仲 北陸路をゆく-義仲合戦ばなし-」講師当館文献資料課長 村石正行 開催日2024年8月24日(土曜日) 時 間13時30分~15時00分 場 所長野県立歴史館講堂 定 員220名 料 金500円(企画展観覧料込) ※講演会終了後、当館職員によるギャラリートークを行います。 |
イベント申込方法 | 2024年6月14日(金曜日)午前9時から受付を開始します。 歴史館寄席終了しました。 講演会・講座必要事項(申込講座・御名前・電話番号)をご記入の上、FAX(文献史料課企画展担当あて:026-274-3996)・はがき・メール(文献史料課企画展担当あて:rekishikan-bunken@pref.nagano.lg.jp)をお送りください。 |