竹内家資料

詳細情報
資料No G-48
カテゴリー
資料内容 戦前・戦中の戦争関係と産業組合関係の資料
解題

本資料群は、戦前・戦中の戦争関係資料および産業組合関係資料である。令和3年7月22日に竹内春彦氏より寄贈された。

満州事変に関わる小銃弾を再利用した「組み立て式マッチ立て」や、「南京陥落国民政府戦利品色紙」「米軍投下ビラ」など、十五年戦争の戦況の変化を物語る資料が含まれている。

産業組合関係の資料は、国家総動員法のもとで産業組合が挙国一致体制を農村社会に組み入れ、軍国主義等を浸透させる役割を担ったことが具体的に分かるものである。また、昭和13~14(1938-39)年の給与明細は、戦時中の給与支払いの様子や個人の資産も国家によって統制されていたことが分かる史料であり、戦時国債・軍歌集とともに、戦時社会の実態を知る上で貴重な資料である。

登録年度 2022
収蔵データ検索 資料検索

書籍・史資料

ページ先頭へ戻る