長野県信濃寮関係資料
資料No | G-50 |
---|---|
カテゴリー | |
資料内容 | 長野県出身者がつどった学生寮、信濃寮(1920~2021)の記念誌・回顧録 |
解題 | 東京都小金井市にあった長野県信濃寮(学生寮)に関する資料である。令和3(2021)年に公益財団法人信州学生協会が解散し、学生寮が廃止されたことにともない、設立・運営に長野県も関係していたこともあって、令和4(2022)年2月11日に同法人より寄贈された。 『信濃寮史』には、大正9(1920)年の山岡萬之助(諏訪郡湊村(現岡谷市)出身の司法省官吏。法学博士。のちに日本大学総長)による創設から、令和3(2021)年の閉寮までの出来事を、同時代の世相・事件や卒寮生の回想を交えながら記録している。「信州学生協会役員推移」の一覧も収録されている。『信濃寮史』の典拠の一つでもある『信州学生協会創立十周年記念誌』には、裏表紙に伊藤格(第6代理事長)氏の印が捺され、同氏からの寄贈によるものであることがうかがえる。 長野県出身の学生による、郷党結束や寮内自治などの具体的な様子がうかがえる資料である。 |
登録年度 | 2022 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |