佐久郡下桜井村桜井家文書

詳細情報
資料No 佐久〔2〕/2-41
地域 佐久
古文書

 本目録に収録した標記文書は、2023(令和5)年度に県外古書店より購入した資料17点である。

 江戸末期の下桜井村(佐久市)の桜井家が講元になって主催した伊勢太々神楽講の運営記録である。伊勢御師福島太夫の手引きによる講の仕組みがわかる貴重な資料である。

また桜井家が発起人となった相続社廿一会という明治期頼母子金融の運営簿が残る。

収蔵データ検索 資料検索

書籍・史資料

ページ先頭へ戻る