安曇郡広津村文書
資料No | 安筑〔5〕/5-20 |
---|---|
地域 | 安筑 |
古文書 | 当館が平成6(1994)年に購入した史料である。広津村は江戸時代の北山村・宇留賀村・大日向村に分かれていたが、明治8(1875)年に3か村合併して成立した村である。昭和32年の合併により、北安曇郡池田町と東筑摩郡生坂村に分村し現在に至っている。近世を通じて松本藩領であった。 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |
資料No | 安筑〔5〕/5-20 |
---|---|
地域 | 安筑 |
古文書 | 当館が平成6(1994)年に購入した史料である。広津村は江戸時代の北山村・宇留賀村・大日向村に分かれていたが、明治8(1875)年に3か村合併して成立した村である。昭和32年の合併により、北安曇郡池田町と東筑摩郡生坂村に分村し現在に至っている。近世を通じて松本藩領であった。 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |