水内郡西大滝村鈴木家文書

詳細情報
資料No 水内〔9〕/9-23
目録巻数 9
地域 水内
古文書 本文書は、西大滝村の鈴木家に伝来してきた文書であると考えられる。文書中の出所、宛所から鈴木家は、西大滝村の名主、組頭をつとめた村役人層の家であることがわかる。
文書の年代は、慶安5年(1652)から天保14年(1843)におよぶ。文書の内容は検地帳・名寄帳が7点あるのが目立つ。いづれも17世紀の年代を持つ文書であり、その当時の西大滝村の所有者の様相を知ることができる。その他の文書も名主の職務に関わるものが多い。
収蔵データ検索 資料検索

書籍・史資料

ページ先頭へ戻る