萬民必用壺字千金
資料No | 更埴〔7〕/7-27-1 |
---|---|
地域 | 更埴 |
古文書 | 平成22年度に宮坂久子氏より寄贈された史料。 本書は、日本国内図、朝鮮国図、丹後・京などの観光地図、祭礼図、日本年代記などを記述した幕末の地誌のほか、文字の起源、和字、書簡の書き方などの記述を合わせ持つ江戸時代のよろず知識の集大成ともいえる木版印刷物である。跋文によれば、元版は宝永元年(1704)に刊行され、天保4年(1833)に増補し、文久3年(1863)に補完したものが本書にあたる。撰者は江戸時代の読本(伝奇小説)作者の高井蘭山、筆者は西洋語学に堪能な小原竹堂が担当した。発行元は江戸日本橋の須原屋。 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |