諏訪高島藩士小松家文書
資料No | 諏訪〔3〕/3-13 |
---|---|
目録巻数 | 9 |
地域 | 諏訪 |
古文書 | 近世の諏訪藩は、諏訪頼忠の子頼水が慶長6年(1600)に諏訪に復帰したことにはじまる。当初所領は2万7千石であり、元和4年(1618)に筑摩郡で5千石が加増された。その後、分知し石高は3万石となり、幕末に至った。 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |
資料No | 諏訪〔3〕/3-13 |
---|---|
目録巻数 | 9 |
地域 | 諏訪 |
古文書 | 近世の諏訪藩は、諏訪頼忠の子頼水が慶長6年(1600)に諏訪に復帰したことにはじまる。当初所領は2万7千石であり、元和4年(1618)に筑摩郡で5千石が加増された。その後、分知し石高は3万石となり、幕末に至った。 |
収蔵データ検索 | 資料検索 |