南佐久郡野澤村野澤区有文書

詳細情報
資料No 佐久〔2〕/2-26
地域 佐久
古文書  本目録に収録した表記の文書群は、2010(平成22)年に上條信彦氏より寄託を受けた史資料群のうちの一部である。点数は336点である。
 当該資料群には明治期の野澤村野澤区にあてられた野沢村役場からの文書、明治28(1895)年〜33年の「公文編冊」や、区長あての書簡が混入している。さらに文書の引き渡しなどの区長引継文書が残されていることなどから、この文書群の性格が明治中期から大正時代の野澤区有文書と推定される。
 内容は区入会地や共有地、預金簿などの財産関係や墓地管理、衛生組合などの管理関係資料のほか、野澤村内連合7ヶ村に関わる協約や土地台帳なども多数残されている。また明治中期の区の伍人組(隣組)の名簿、区用物品に関わる領収や借用に関する資料も残されている。これらは当該期の行政の様子をよりミクロな視点で捉えることができる好資料群といえるだろう。
収蔵データ検索 資料検索

書籍・史資料

ページ先頭へ戻る