「おうちで弥生風クリスマスリースづくり」(11/29)アオツヅラフジつる採集
11月29日(日曜日)に例年好評の歴史館オリジナルクリスマスリースづくりイベントを実施します。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、リースキットを配布しておうちで作製していただくように計画しました。
先日、秋が深まる歴史館の裏山へ入り、リースのもととなるアオツヅラフジを探しました。落ち葉のじゅうたんの上、やぶをかき分けながら急斜面を登っていくのは、なかなかいい汗をかきます(^_^;)例年通りのよいつるを採集することができ、こうした苦労もリースを手にとるお客様の笑顔を想像すると吹き飛んでしまいます。形や大きさがバラバラのつるを使い、職員の手作りですので、それぞれ違いがあるのはご容赦ください。あとはお客様で自由に飾りつけをして世界に1つだけのオリジナルリースを完成させてくださいね(^^)/
イベント実施日の29日(日曜日)は現在好評開催中の秋季企画展「稲作とクニの誕生~信州と北部九州~」の最終日ということもあり、今年はリースのかざりに稲穂を入れて「弥生風クリスマスリース」としました。当日は当館1階エントランスにて午前10時から先着20名様(一家族2セットまで)に無料でキットを配布します。おうちで作製したご自慢のリースは、ぜひ写真をとって歴史館に送っていただけるとうれしいです(*^_^*)多くのご家族、お子様のご来館をお待ちしています!