歴史館パートナーの日「県立歴史館・長野都市ガスの日」を開催しました。(12月15日)

多くのお客様で賑わう常設展示室の写真
多くのお客様で賑わう常設展示室

 東北信の8市3町にガスを供給し、住宅設備機器の販売等を行う「長野都市ガス株式会社」様のご協賛により、「県立歴史館・長野都市ガスの日」を12月15日(土曜日)に実施いたしました。
 当日は入館料が無料で、戦国時代を中心とした「飯島家武家史料」の特別公開、考古バックヤード探検、赤外線透視などのイベントを開催しました。この日は冬季展「自然を見つめた田淵行男」の初日でもあり、オープニングセレモニーでは、長野都市ガス代表取締役社長の田中宏昌様にもご挨拶をいただきました。また、当館エントランスには長野都市ガス様による「都市ガスの歴史」のパネル展示も行われ、ガスが人びとに豊かで便利な生活を提供してきた様子がわかりやすく解説されていました。
 年末らしく冷え込んだ一日でしたが、多くの方々にお越しいただき活気のある一日でもありました。冬季展「自然を見つめた田淵行男」は、2019年2月17日(日曜日)までの開催となっておりますので、ぜひお越しください。
 また、「歴史館パートナーの日」について関心がある企業・団体のみなさまは、お気軽に当館までお問い合わせください。(電話番号026-274-2000)

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る