にぎやかに開催!「歴史館でこどもの日」

土器に触れる親子の様子

 2014年5月5日(月曜日)、「歴史館でこどもの日」イベントがありました。あいにくの小雨模様でしたが、大勢の子どもたちや大人の方にご来館いただきました。
 屋外展示場では、「石のアクセサリーづくり」があり、まが玉やハート型など思い思いの形となる石のアクセサリーづくりの製作に、夢中になって取り組んでいました。1時間半ほどで世界にたった一つだけの石のアクセサリーが完成です。
 常設展示室入口では、「縄文人になって遊ぼう」コーナーがあり、本物の土器を持ち比べたり、縄文人のアンギン編み衣装を身につけて記念撮影をしました。黒曜石を使って紙を切る体験コーナーもありました。「すごい。思ったよりシュッと切れるね」と、体験した方の声。記念の缶バッジのプレゼントも大好評でした。

 どちらのイベントも「子ども好き」「歴史好き」のボランティアの皆さんが運営を支えてくださいました。感謝です!
 2014年8月8日〜10日には、「歴史館で夏休み」イベントを予定しています。大勢の皆様のご来館をお待ちしております。次回もお楽しみに。

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る