ありがとう屋代線 2

「ありがとう屋代線」展示の様子

 屋代線の廃止が目前となってしまいました。1922年(大正11年)に屋代〜須坂間が開業し、その後90年間、毎日地域の住民の足となり、地域の発展に貢献してきました。当館でも、「ありがとう屋代線」という小企画を行っております。今回は合図灯と制動弁ハンドルをご覧いただきます。運転席の後ろの窓からハンドルを握る運転手を見て、運転手に憧れたという記憶をお持ちの方もいらっしゃるのでは。

 長野県埋蔵文化財センター速報展と併設して開催しておりますので、ぜひお越しください。

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る