ちょっとだけよ その5
秋季企画展がスタートして、ほぼ1週間が過ぎました。たくさんのお客様がお見えになり、一瞬、美術館に来たのかと勘違いされる方もおられるようです。さて、今回も展示資料のほんの一部をお見せしましょう。「長野電鉄沿線温泉名所案内」(1930年 長野電鉄株式会社発行 当館蔵)です。この鳥瞰図は吉田初三郎が描いています。屋代駅・長野駅から木島駅・湯田中駅までの長野電鉄の路線が描かれ、その沿線に所在する旧所名跡や温泉・スキー場などの観光地が記されています。長野電鉄社長の神津藤平は平穏温泉(現湯田中温泉郷)・志賀高原の開発に力を入れました。この図でもそれらは大きく取り上げられています。湯田中駅の裏に山内劇場、今の平和観音の近くに長野電鉄の遊園地、上林温泉の横湯川沿いにジャンプ台… ぜひお越しいただき、こんなのあった?と新たな発見をしてみませんか。(原)