大井法華堂日記2022
73/96
72 次第不同 信州 埴科郡川中嶋 和合院御房 諏訪郡上諏訪 成就院御房 同郡下諏訪 常法寺御房 安曇郡大町 高麗院御房 筑摩郡田沢村 若宮坊御房 佐久郡小諸 仙命院御房 同郡梨沢村 泉珠院御房 171 同郡岩村田 法華堂御房 追而御当院御入院御祝儀物之義、去ル酉年 相触候処、追々上納之輩も有之、未差出輩 も有之不本意之至ニ候、各同行共不参之分 早々上納可有之候、以上、 十二月九日、あら町之弟子秀学与申修験、同日 夕方出奔之由、親類弥吉右届ニ来、尤長塚辺 ニ而変死有之、右ニ秀学加り候哉之風聞有之候 趣申置帰ル、 十日、朝、役元江届ル、口上左之通り 昨夕方あら町弥吉参り届候は、長塚辺ニ変死 有之候処、秀学右場所へ加り候哉之風聞御 座候、右ニ付候哉、当人出奔仕候趣届来候ニ付、此 段御届申候挨拶、死人は知勧与申修験、其 子願出秀学之由申立候ニ付、追々御吟味御 座候、別段之義有之候ハゝ又々可申上候由、申来ル、 172 十二日、御役所へ書付差出、左之通 差上申書付之事 一岩村田地内平塚前字一里塚脇小堰之 内ニ、数ヶ所手疵を相果罷(負脱カ)有候者者伊奈郡 飯嶋無宿知勧与申修験ニ候由、供人は加州無 宿千代之助ニ候所、此者申候者岩村田荒町秀 学、知勧与致同道罷越候処、途中及口論 知勧へ切懸候を見留、千代之助義ハ先江相 立居平塚村へ為知ニ罷越、跡之義ハ存不申旨 申之候、秀学義ハ其場所ゟ逃去候ニ付、及殺害 候ものは秀学ニ可有之与思召、厳敷尋被 仰付置候、然処秀学義ハ本家弥吉世話人 長左衛門遂相談、東和田修験圓学院方ゟ 先秀学家跡相続として貰請、尤其節 圓学院ゟ書付取置、弥吉・長左衛門ゟ法華 堂へ引請書付差出、弟子ニ相願置申候、右 173 秀学七ヶ年以来不埒之義有之哉、御尋御座候、 此段秀学義七ヶ年以前未年弥吉 長左衛門ゟ引請書付差出可申候間、弟子 ニ仕呉候様申聞候間、任其意弟子ニ仕置 候得共、是迄不埒仕厄介相懸候義、一切無御座候、 右申上候通相違無御座候、依之被仰聞候上、秀
元のページ
../index.html#73