大井法華堂日記2022
45/96
44 亮助殿被申聞候ハ、此度御無尽ニ付一口御加入 被下別而御出情被(精)下、御上ニも御満足被思召候、 依之御盃被下置候、私ゟ及御挨拶候、并当年 格別不作之処小作方等格別御心懸有之趣、 結構成義 御沙汰ニ候与被申聞候、 101 同(十二月カ)十日、寒気見舞出ル、 同十五日、御札守差上ル、 同廿五日、御奉行利根川茂七殿被 仰聞候ハ、 山号之義書出候様被申聞候ニ付左之通認出ス、 覚 山号之義ハ正和二元祖源覚当院開基 之節ゟ天神山与号シ、院号之義ハ蓮臺 院与申候、寛政八辰年本寺聖護院宮へ 相届候上、經王山与相改申候、以上、 文化四年卯十二月 經王山 法華堂 印 文化五年辰年正月四日、 殿様始御家中 并町方年始務ル、 八日、浅井亮助殿ゟ 葵御紋附御土器被 下之被申聞候ハ、此 御土器ハ 公儀ニ而正月 大奥ニおゐて 御用ひ被為 遊候ヲ、私格別 懇意之方ゟ貰ひ受候得とも、 御紋与申旁 102 以重き事故粗略相成兼候、御手前様へ進 上可申候、御祈祷之節神酒頂戴被仰付候様に と被申被下之候、 同十五日、例年之通 殿様御祈祷相勤、 後閑莎右衛門殿・利根川雄之進殿出役、町役 人衆不残来、首尾好相済、 二月、社日御祈祷二夜三日相務、後閑又衛殿 結願ノ日出役、 五月、中町弥平次・銀蔵養父子出入一件 ニ付割元佐五右衛門・問屋清左衛門頼ニ付、西念 寺・法華堂ニ而双方へ異見等いたし候処、兎角 手間取十一日双方内済いたし、銀蔵へ田畑少々ニ 金子弐拾五両相渡分家与定、及内済候ニ付 十一日、 御役所へ両寺ニ而内届願下ケニ差上ル、 御聞済有之、十二日双方被召出 御上も相 済候、右ニ付西念寺・法華堂又々御聞済被下置候 103 御礼ニ差上ル、 十二日、 御役所ゟ御知らせ書来ル、左之通 別所兵右衛門殿御用人川崎平兵衛殿・大目 附望月多作殿、江戸勝手吟味役御加増有之由申来、 十三日、別所兵右衛門殿・望月多作殿へ祝義状遣ス、 六月廿八日、殊之外霖雨ニ付、郷中ゟ陽気祭頼
元のページ
../index.html#45