大井法華堂日記2022
39/96
38 85 書付御渡被成候、 法華堂江 年々御祈祷御札差上候ニ付今般 御祈願所被 仰付候、因茲米弐俵 五升六合四勺堂免引として御附被置候、 文化元子年十二月 右之通口上ニ而御書付頂戴、難有御礼 申上罷帰ル、又候改而御役所并ニ御家老 御在役宅へ礼ニ廻ル、町役人中へ吹聴ニ廻ル、 同廿日、江戸御家老・御用人礼状遣ス、 一筆啓上仕候、然者今般 御祈願処 被 仰付、其上堂免被下置難有仕合 奉存候、右御礼為可申上如斯御座候、恐惶 謹言、 十二月廿日 法華堂 書判 浅井亮助様 御用人衆へも同文言ニ而遣ス、但連名、 86 元河金太夫様 平野大八様 田中儀兵衛様 山室彦兵衛様 浅井新兵衛様 参人々御中 文化二年丑正月四日、例年之通 御役所 并御家中・町方年始勤ル、 同正月廿四日、疫癘流行ニ付 御役所ゟ 御足軽ヲ以申来ル、 御役所并御家中 一統大般若頂度候間、御入可被下申来、則 御役所御玄関ゟ入、御在役宅・足軽宅迄 銘々大般若入ル、相済御足軽使ヲ以御初尾 金百疋頂戴、 同三月六日・七日、小諸御役所宗判改ニ付、 八幡宿常宝院・下塚原村妙学院ハ耳 取村法善院弟子之処、法善院幼年ニ付 87 小諸御役所へ御受判書付出ス、 差上申証文之事 今年宗門御改之処、法善院遷化ニ付 悴大坊継目仕候迄、拙院御請合仕候、判 形御請被成可被下候、以来御不審成儀御座 候ハゝ、請合之拙院罷出急度申訳可仕候、 為後日仍而如件、 岩村田御領分耳取村 法善院遷化ニ付引受 岩村田宿請合 文化二丑年
元のページ
../index.html#39