2019 年「今井家文書「文化三年御入院用記」・「文政江戸御 開帳御用記乾・坤」」
94/107

94 尚又開帳ニ付何か御用向御問合等有之候ハゝ 無御遠慮御申聞可被成旨深切ニ被申呉候也 但シ内々ニ而口上書御別当代へ差上候得共表向ハ 右之振合之由被仰候間其通ニ認置也 一干菓子一箱 御別当代 但シ弐朱分 理乗院様へ 一隅田川壱樽 御代官 但シ弐升入巻樽 本間庄五郎殿 一同断 同 菊地小左衛門殿 右之通り夫々立帰り礼相勤候也菊地氏へ者立札之事 玄関ニ而申置也 一此間中常智院様へ御内々申上候黒門前立札之事 何分袴腰江相建申度旨申上候処其義者此方ニ而 不相知候間広小路泉屋徳兵衛存居可申間用部屋 より相尋候様被仰則西川庄五郎へ右之段申入候処 徳兵衛へ被相尋候所立札之義ハ惣而山茶屋之者掛り ニ而取扱不仕由依之山茶屋肝煎召呼内々承り 候所前々立札之義者私共引請世話仕候礼録之義ハ 196 小札壱本足金弐朱大札弐本足金百疋定り申候 戸隠開帳札者格別大札ニ付金弐百疋被下候旨矢張 田村権右衛門殿江御頼被成候ハ彼之方ゟ山茶屋之ものへ 申付有之場所ハ袴腰東側南向ニ御座候右之礼 録ニ而何度ニ而も取片付等世話引請候事ニ候旨 云々手紙ニ而申来候 一御出 楞伽院権僧正様 東漸院様 寳勝院様 真如院様 現竜院様 右被為入尤軍書読御同道御吸物弐ツ・取肴 五種・蕎麦切・小附・蒸菓子差上御供之衆幷 下部等へも酒・蕎麦切振舞候也夜五ツ時過御帰り 廿四日 一明日所々へ立札致候ニ付舟ニ積回向院へ札差遣 尤目録大基ゟ申遣候通拵差遣候也 大々札 寺内役江金百疋門番へ壱貫文 回向院門前 大札 金百疋四百文 両国橋西 197 大札 五百文 日本橋 大札 金壱歩弐百文 芝高縄土手 中札 五百文 湯嶋天神前 中札 五百文 永代橋

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る