2019 年「今井家文書「文化三年御入院用記」・「文政江戸御 開帳御用記乾・坤」」
27/107

27 御通行有之候依之前後御同刻之御継立ニ御座候得ハ混雑 仕御差支難計奉存候何卒御勘弁を以暫之間御見合 御猶予被下置候様奉願上候左候得ハ聊無御差支御継 立仕難有仕合奉存候右之段乍恐以書付御見合之程 奉願上候以上 寅八月廿日 深谷宿 問屋 十兵衛印 善光寺 大勧進様御内 御役人中様 右申立之趣無余儀事ニ候間承届候旨申聞之 廿一日 一明ケ六時熊谷御発輿 一昨夜深谷宿ゟ願之儀ニ付徳永喜内御先江罷越候処深谷 53 宿本陣脇本陣其外共ニ御用方之御小休所ニ相成候趣 ニ付本陣十兵衛と掛合之上与三右衛門と申者方へ相頼此方之 御小休所ニ設置候也 一深谷宿入口ニ而御用之衆と御行違御同勢左り江寄り候心得ニ而 通候御用方之人馬継立之間当宿ニ御小休 一梨子一鉢 深谷宿御本陣 飯嶋十郎兵衛 右差上之 一金百疋 右御小休ニ付飯嶌十良兵衛へ被下之 一金五拾疋 右ハ坂本与三右衛門方ニ御休ハ無之十良兵衛方へ被為入御小 休 有之候得共一度御小休所ニ相頼候ニ付与三右衛門江被下之 扇子代 一白銀 一包 右ハ飯嶌十郎兵衛弟江被下之 一八ツ時本庄宿江御着御昼休 一つく芋 一台 本庄宿御本陣 内田七左衛門 54 右差上之 一金百疋 御宿料 一金百疋 御幕御関札代 右内田七左衛門江被下之 一金仁朱 右同人事叮寧ニ致候ニ付為茶代遣之 一 当宿問屋 室井次郎兵衛 右ハ御伺幷被下物為御礼参上 一梨子一鉢 倉ケ野宿御本陣

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る