2019 年「今井家文書「文化三年御入院用記」・「文政江戸御 開帳御用記乾・坤」」
24/107

24 土屋廉之助・荻野孝次郎 御長刀 幸八 御輿 御陸尺 武井栄助・大野八右衛門 御草履 壱人 御跡箱 嘉助 御茶弁当 善蔵 御長柄 甚蔵 御跡箱 弥八 45 奥両掛 次壱人 同次壱人 御次同 次壱人 挑灯籠次壱人 合羽籠次壱人 同次壱人 竹馬次壱人 同次壱人 押 熊蔵 惣供 正善房駕籠次四人 若党 幸八供 藤四郎 長柄 両掛 宇八次 壱人 今井磯右衛門 駕籠次四人 若党 文四郎供 定吉 鑓持 両掛 勘左衛門次 壱人 46 三寺中惣代 常住院 駕籠次四人 若党 彦左衛門供 壱人 両掛次壱人 御跡勘定方 徳永喜内 供 壱人馬 壱疋 宰領 新 八六兵衛 一四ツ半時板橋宿松本久次郎方へ御着御小休 一凌雲院僧正様ゟ為御見送常明房被遣御提重一組 幷御吸物・御酒・御肴三種 御前ゟ御中通迄被差出候也 一顕性院御方ゟ観明房明静院御方ゟ縁因房圓珠院御方ゟ 大式弐カ護國院御方ゟ円明房為御見送被遣候也 一津軽之薬王院・四谷地福院・妙光房・安禅寺幷四谷 中川重兵衛・植木屋弥兵衛・同平蔵・いせ屋喜右衛門為見送り 是迄罷越候也田安御家人森繁之丞殿も是迄御越 47 一饅頭一箱 右ハ谷中川越屋宗兵衛・同長五郎・同伊兵衛・木具屋七兵衛 是迄為御見送参上此品差上候也 斧右衛門 利左衛門 安之丞 清吉 宇兵衛 清兵衛 甚蔵 熊八 善吉 圓蔵

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る