2019 年「今井家文書「文化三年御入院用記」・「文政江戸御 開帳御用記乾・坤」」
22/107

22 十三日 一寒松院・等覺院御方江御挨拶之御使者被遣候藤井 安右衛門勤之被進物帳末記之 一中啓一本金三百疋 右ハ本願上人ゟ先日之為御挨拶使者平八郎兵衛 今井磯右衛門応対御返答申之御逢無之 一谷中御用達川越屋宗兵衛・長五郎・伊兵衛・木具屋七兵衛 為恐悦隅田川酒二樽持参追而従是も金百疋・扇子二本 ツヽ被下之 一田安御家人森田繁之丞・市ケ谷御出入医者山田快翁 入来進上物末ニ記之 一御酒一樽 40 右ハ東江寺組合六ケ寺為惣代長命寺・成就寺入来 此度之御祝儀又ハ先日之御挨拶旁右之品差上候御逢之 上酒出之 十四日 一圓珠院御方ニおゐて当七日御法類其外弐十七人之方 御振舞被遊候御挨拶幷御振舞入用今井磯右衛門今日 持参円珠院御用部屋江相渡ス 一圓珠院御方ゟ御暇乞御使僧来ル御進物帳末記之 一凉泉院・下谷東光院御越御進物有之 一御両院ゟ御達状左之通 此間被申聞候近々出立ニ付御暇 御目見之儀則及御 沙汰候処明十五日 御目見被 仰付候間四ツ時昇 殿可被有之候以上 八月十四日 楞伽院 覺王院 信州 霊山院 41 右御請被遣候 十五日 一当日御礼申上之 一御前五ツ時過御昇 殿御暇 御目見無御滞 被為済即刻為御礼御玄関幷御両院江御廻り 一現龍院御出御進物有之 十六日 一淺草清水寺江昨日以御使者両種被進候御挨拶又者 御暇乞旁御越進物之品帳末記之 一観理院権僧正様幷顕性院御方ゟ以使僧御餞別来 一御旗元比留長蔵殿・産薩カ州家土田恒之助幷嶋田栄次郎其外 上野の御弟子衆等入来餞別之品帳末記之

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る