2019 年「今井家文書「文化三年御入院用記」・「文政江戸御 開帳御用記乾・坤」」
16/107
16 24 七月 一今井磯右衛門市ケ谷江為御伺参上法成院事御礼録等ニ取掛り 居 候間参上不仕候旨申上之両人ゟ為恐悦大奉書二帖呈上之 廿五日 一真田家江御使被遣候御口上左之通 信州善光寺大勧進霊山院申上候弾正忠様於御国元 益御勇健被成御座珍重奉存候然ハ此度拙僧儀御当地 市ケ谷自證院ゟ善光寺大勧進江従 御門主移転被 仰付幷霊山院之室御預蒙 仰候依之為御知使僧 を以申上候此段御家老中迄宜頼入存候 手札 信州善光寺 大勧進霊山院使僧 正善房 廿六日 一坊官衆ゟ御挨拶之手紙到来左之通 25 今般御転住被 仰付候ニ付御使僧を以金百疋幷一種宛 被貴意目出度致受納候右可申謝如此御座候以上 七月廿五日 万里小路大進 野沢近江守 霊山院様 一御用人衆ゟも到来文面同断 七月廿六日 川北大隅 小杉主税 霊山院様 一諸太夫衆ゟも到来文面同断 薗田石見守 乙葉美濃守 鬼平佐渡守 奥村大和守 下村長門守 奥村外記 26 七月廿六日 小杦但馬守 霊山院様 一御隠居様御病気被為重候様子ニ付信州ゟ宿次書状 到来依之乍夜中法成院上野楞伽院様江罷越御内 談申上候処信州江早々罷帰候方可然旨被仰候ニ付其段 護國院御方江も申上当院家継目 御目見等之儀 何分宜御差図頼上候弥明後廿八日出立仕候間御尋之 儀も御座候ハゝ今井磯右衛門江被仰聞可被下旨申之
元のページ
../index.html#16